
転勤族の妻は働けないって聞くけど本当なのかな?
仕事がしたいんだけど働けないと困る…
転勤族の妻は長期雇用が難しいので「働けない」と、よく耳にしたことがありませんか。
確かに「働きづらい」部分はあるのですが、働けないわけではありません。
- 転勤族の妻は「働けない」わけではない
- 転勤族の妻が「働けない」と言われる理由
- 転勤族の妻が働くには戦略や工夫が必要
本記事では、転勤族の妻が「働けない」と言われる理由と、転妻として働く上での戦略や工夫について紹介していきます。



働き方に工夫が必要ですが、働くことは十分可能ですよ♪
転勤族の妻は「働けない」わけではない
転勤族の妻と聞くと、よく「働けない」というネガティブワードが出てきますが、結論から言うと「働けない」わけではありません。
「働きづらい」というだけです。働くことは可能です。
では、どうして転勤族の妻は「働けない」と言われるのでしょうか。
転勤族の妻が「働けない」と言われる理由
- 夫の転勤により、長期雇用が見込まれないので仕事の継続が難しい
- 両実家が遠方のことが多く、急遽子どもを預けられる人がいない
転勤族の妻が働き辛い理由は、長期雇用が難しいことと、子どもがいたら体調不良時の預け先に困るということがあります。
転勤族の妻が働くには戦略や工夫が必要
転勤族の妻は「働けない」のではありませんが、確かに「働きにくい」環境にあるので働き方に戦略と工夫が必要になります。
- 正社員を目指すのか、正社員以外を目指すのか。
- キャリアを中断してもよいのか、キャリアの中断を望まないのか。
- 夫についていくのか、夫についていかないのか。
転勤族の妻は、それぞれの希望する生き方ごとに仕事をするための戦略や工夫が変わってきます。
私の知り合いの転妻さんは専業主婦の方ももちろんいらっしゃいますが、数で言うとお仕事されている方が多いです。外でお仕事されている方よりも、私の周りで言うと在宅ワークの方が多いかもしれません。
転勤族の妻の働き方
転勤族の妻は長期雇用が難しいので、なかなか働きづらいと言われていますが工夫すれば仕事をしていくことは可能です。



ただ、普通の方よりは少しハードルは高い部分もあるんですけどね。まぁ、行動力でカバーしちゃいましょう!
転勤族の妻が外で働く
転勤族の妻が外で働く方法について解説していきます。
外で働く場合は、長期雇用ではなく短期雇用してくれるところを狙うのがベスト!
全国展開している企業のパートやアルバイト
マクドナルド、ニトリ、ユニクロ…聞いたことのある大企業で全国各地にチェーン展開しているところを狙いましょう。短期間であっても、働きつづけてスキルを磨けば転勤で別の場所に引っ越しした時にも同じ企業で働きやすくなります。
短期間の派遣
短い期間での業務を募集しているところを狙います。短期間であれば、転勤族の妻でも雇用される可能性が高くなります。
医療事務や保育士などの資格をいかす
資格があれば、やはりないよりも就職がしやすくなります。
在宅で働く
転勤族の妻は在宅で働くことがオススメです。
在宅ワークであれば、転勤の都度の就職活動も必要なくなりますし、仕事を通じて転勤族の妻である寂しさや生き方のむなしさといった悩みも解決できます。
ライター
パソコン一つと、日本語を書ける最低限の文章力さえあればライターとして働くことが可能です。
最初は単価が低いところからスタートするかもしれませんが、ライティングスキルが上がると単価も高くなりますし、ブロガーへ転身することもできるようになります。
ブロガー
パソコン上に自分のブログを書いて、ブログ記事からの広告料で稼ぐ方法です。
ブログを書くことでパソコンの扱い方やライティングの仕方、デザインのこと等…本当に様々なことが学べます。
WEBデザイナー
WEBデザインを学んでホームページやロゴを作成できるようになれば、こちらもパソコン一つで全国どこでもお仕事することができるようになります。
インスタグラマー
Instagramというアプリを使って情報を発信し、広告料で稼ぐ仕事です。
転勤族の妻でも働き方を工夫すれば働ける!キャリアを諦めずにいこう
転勤族の妻であっても、働き方を工夫さえすれば働くことは可能です。
外で働くことが好きな方であれば外で働き、家の中で働くことを希望されているのであれば在宅ワークをオススメします。